いい顔 〜総集編〜
ココ数日、根をつめる作業が続き、
昨日ちょっと山場をこえたら、、、
か、顔が痛い!!!
仕事してるときって相当顔に力が入ってるらしい。
眉間もギュウ〜っと。眼力もギュウ〜っと。歯もギュウ〜っと。
一息ついた時に、顔からす〜っと力がぬけていくのがわかった。
そのまま、一気に眼精疲労になって寝込んだ。久々10時間睡眠。
で、いま、すっきり〜〜〜☆ やっぱり睡眠って大切ね。
私は、元はちょいつり目。
大人になるまでそうでしたから。
ある日を境に引力に負け始めたのか...。
鏡で顔をみて、久々に、あ、つり目って、
ちょっとうれしかったのに。残念。
そういえば、苦節一年・予備校時代にたれ目の幼馴染みが
おそろしくつり目になっていたのを思い出した。
人間って状況でホントに顔が変わるんだってびっくりした。
+ + +
おまけ:顔集合写真。
昨年、年賀状がさっぱり思いつかないまま30日とかに
なっちゃったから、これにしちゃったのだった(笑)。
この顔達は、みんな、つり目でもたれ目でもないね。
| 固定リンク
コメント
顔みて思う今日この頃。コレほんとの話なんだけど、母の知合いが同じ日に炊いたごはんを三つの茶わんによそってそれぞれラップしたんだって。それで、毎日それぞれに話かけ、ひとつは、毎日、時間あるたびに褒めちぎり、もうひとつはなーんにも話かけなかった。それで、もうひとつは、ものすごく悪口をいったりけなしたんだって。それを2週間続けたら、ほめたごはんは、カビひとつ生えなくて、何もいわなかったごはんは、うっすら、きいろピンクになってて、悪口をいったごはんは、真っ黒なカビが生えてモゴモゴにもりあがったんだって。ごはんにそんな技ができるなんて。。。モノでもなんでも気持ちってもってるのかね〜。不思議なもんだね〜。
投稿: mi-co | 2005.12.13 01:03
その方は実験してみたの? すごいね!!
投稿: yo! | 2005.12.13 16:30
実験したんだって!いろんな人がいるねー。私も、それ聞いてから、食べ物やモノにがんばってねとか、おいしくなってねって少なからず、思うようになりましたです。世の中の感謝の対象は人だけでないのかもしれないねー。
投稿: mi-co | 2005.12.14 13:22