遅ればせながらパンサー
会社をやめて家で仕事をするために、家のマックをibookからG4に変更したのですが、ここ数ヶ月ずっと<OS 9>で起動してやってました。そして、お恥ずかしながら、なんと、今日<OS X>で起動させても<OS 9>が動くって今日わかりました(笑)どうでもいいけどびっくり。どういう仕組みでどういうことなんだかよくわからないけど、ソフトも動くし、考えないことにしました。
でも、どうなんでしょうね。文字とかボワッてしてるし、ウィンドウに影とかついているし、へんな感じ。ファイルの文字まで、白抜きに影つき!オンマウスすると角Rで囲むし、ファイルとか開いたり閉じたりいちいちブアワンとかボヨーンとかして、無駄にすごい。。<OS 9>のことClassicとか言っちゃっているし。
IEでみたいところをSafariにしてみたり、メールソフトもOutlookからデフォルトのにしてみたり、がんばってみるものの、ああ、、戻りたい、あの頃に、、なんて思いましたが、ここで戻っちゃいけない。前進あるのみ!
で、自分を盛り上げるために、HPのTOPの水玉の壁紙をつくりました。 (デフォルトのデスクトップピクチャーがへんなのばっかだったので。)
もし良かったら、どうぞお使いください。きちんとサイズを800×600とかでつくっていないので、「タイル状に配置」とかにして、連続柄にして使用してくださいませ。
私の顔の絵はいらないけど水玉だけだったら使ってもいいかなっていう、そんな、ちょっと感じ悪い人の為にも水玉だけのver. もつくりました。
適当につくったので、へんなとこあってもご勘弁を。
※クリックして、大きいページを表示させてから、ダウンロードしてください〜
| 固定リンク
コメント
さっそく使ってみたよ
yo!さんがいっぱいこっちをのぞいてる
投稿: シピ | 2004.06.05 00:56
わあ!顔のぞいている方を使ってくださるなんて、ありがとうございますー:)恐縮です!顔、邪魔になってきましたら、遠慮なく、無しver.にしてくださいね(笑)
投稿: yo | 2004.06.05 01:27