『うし・はな・ちょうちょ』 丑年 干支ポチ袋
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
ここ約一年間の絵本・グラフィック・イラストレーションの仕事より
いくつか掲載していただきました。
隔年発行の『キャラクターファイル』2008年の創刊より、掲載していただいております。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
アルミのお弁当箱<ぼくのわたしのすきなのりもの>シリーズに、
新たに、お名前シールが発売になりました。
入園・入学準備に使っていただけましたら嬉しいです。
*オンラインショップ「こどもと暮らし」
のぐちようこ×こどもと暮らし
ぼくのわたしのすきなのりものシリーズ
・お名前シール3種セット
https://kodomotokurashi.com/ka-81212
・洋服タグに貼るお名前シールセット
https://kodomotokurashi.com/ka-81213
・お名前スタンプ
https://kodomotokurashi.com/ka-81294
・名入れお弁当箱(内フタ付き)
きしゃ
https://kodomotokurashi.com/ka-05845/
でんしゃ
https://kodomotokurashi.com/ka-05846/
スワンボート
https://kodomotokurashi.com/ka-05847/
ロープウェイ
https://kodomotokurashi.com/ka-05848/
・名入れお弁当箱
きしゃ
https://kodomotokurashi.com/ka-05841/
でんしゃ
https://kodomotokurashi.com/ka-05842/
スワンボート
https://kodomotokurashi.com/ka-05843/
ロープウェイ
https://kodomotokurashi.com/ka-05844/
*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのwebsite
http://kodomotokurashi.com/
*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのFBページ
https://www.facebook.com/kodomotokurashi.onlineshop/
| 固定リンク
ここ約一年間の絵本・グラフィック・イラストレーションの仕事より
いくつか掲載していただきました。
隔年発行の『絵本のいま』2013年の創刊より、掲載していただいております。
| 固定リンク
オンラインショップ「こどもと暮らし」さんにて、アルミのお弁当箱をデザインさせていただきました。
<ぼくの わたしの すきなのりもの>というテーマの4柄で、内フタが付いているものと付いていないものの計8種です。
今まさに探していらっしゃる方々に喜んでいただけたら嬉しいです。
幼稚園や保育園やピクニックの楽しい楽しいお弁当の時間にお供いたします。
ポッポー。
*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのwebsite内お弁当箱のページ
http://kodomotokurashi.com/shopbrand/ct1063/
*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのwebsite
http://kodomotokurashi.com/
*オンラインショップ「こどもと暮らし」さんのFBページ
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1850130611893081&id=100006884798887
2017年秋、日本理化学工業株式会社さんより
「かたちとこくばん"まぐねっと"」が発売になりました。
http://www.rikagaku.co.jp/items/katachitokokuban.php
キリヌキこくばんも2年ほど前より、この日本理化学工業さんに製造をしていただいています。(余談なのですが、日本理化学工業さんは川崎市にあり、私は川崎で育ったもので、そんなご縁もうれしかったりします。)
2007年に産まれた「キリヌキこくばん」の10さい年下の弟のような、ちょっとおりこうさんな小さいこくばん。
自由な兄のキリヌキこくばん同様、どうぞかわいがっていただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。
<下記にオンラインにて発売してくださっているサイトを
いくつかリンクさせていただきます。>
*こどもと暮らし
http://kodomotokurashi.com/mka-1827
*J'aDoRe JUN ONLINE:アダム エ ロペ ル マガザン ホーム
http://www.jadore-jun.jp/products/detail.php?product_code=EKI6793
*東急ハンズ
セット:いえ・パン・ふきだし・くるま・カメラ
いえ
パン
ふきだし
くるま
カメラ
単品:いえ・パン・ふきだし・くるま・カメラ
いえ
パン
ふきだし
くるま
カメラ
そのほかにも通販サイトのヨドバシ.comや楽天でも
検索をしていただくと表示されると思います。
普段ご利用の通販サイトでももしあるようでしたら
ご利用いただければ幸いです。
*日本理化学工業 かたちとこくばん"まぐねっと"
http://www.rikagaku.co.jp/items/katachitokokuban.php
| 固定リンク
数年前にデザインさせていただいた
OVE南青山の散走てぬぐい。
その散走てぬぐいをあますことなく使って作られた
たっぷりサイズのサコッシュがこのたび出来上がりました。
きれ屋さん制作・デザインのぐちようこです。
自転車で颯爽と走るのが気持ち良いこの季節に
ぜひともおすすめです。
詳しくはこちらへ
http://www.ove-web.com/news/Nblog/Nitem/entry-1827.html
| 固定リンク
京王電鉄ミニトートバッグ第2弾が発売になります。
京王線車両は、前回の9000系につづいて今回は8000系。
前回、初日完売となった赤いシマシマのDAX(デワ600形)も再登場。
それと、一部で話題の黄色い新DAX(デヤ901・902形)と
井の頭線の1000系が新登場です。
今回もきれ屋さん制作・デザインのぐちようこです。
よろしくお願いします。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
鉄道コム
https://www.tetsudo.com/event/14415/
鉄道ファン
http://railf.jp/news/2016/01/28/000000.html
京王のりものグッズ
http://www.keiostore.co.jp/retail/goods.html
| 固定リンク
京王電鉄グッズにて線路のタオルが発売になっております。
またまたきれ屋さん制作・デザインのぐちようこコンビにて。
ジャガードで線路が凸になっていて
さわるとちょっとにやっとできるようにしました。
(って一部の方だけかしら...)
子はすかさず走らせておりました。
京王線じゃなくて新幹線とドクターイエローを。
(ハンドタオルだから短くてごめんね...)
他にも2色(アイボリー、オレンジ)あります。
京王線・井の頭線沿線にお住まいの方、
ぜひ駅の売店をのぞいてみてください。
http://www.keiostore.co.jp/retail/goods.html
| 固定リンク
神楽坂フラスコにて、山崎文具店がはじまりました!
すてきな文具なみなさまにまぜていただき、
「よしよし」も全アイテムございます。
「かみみの」も一部。「キリヌキこくばん」も並んでいます。
ぜひぜひお立ち寄りください!
+ + + + + + + + + + + + + +
山崎文具店
文具の歩みは日々少しずつ
6月19日(金)~ 6月23日(火)
12:00~19:00
神楽坂 フラスコ
+ + + + + + + + + + + + + +
ヤマサキデザインワークスの山崎宏さんが企画されている「山崎文具店」にて「よしよし」を販売していただくことになりました。(デザイナー名ののぐちようこにて参加しております。)
「会期中の3日間、日替わり女将がランチとツマミ、お酒などをご用意します。」とのこと。
いつも居心地がよくてゆったり落ち着けるフラスコにて、文具と美味しいものをぜひご堪能ください。
詳しくはコチラヘ
*神楽坂 フラスコ
http://www.frascokagura.com/blog/
IFFTのアトリウムのシイングさんのブースにて
「よしよし」出展させていただきます。
今回は「カミプレ」さんとご一緒するので楽しみです。
かみめんを被ってよしよしのご案内してる可能性大です。
+ + +
インテリアライフスタイル
6月10日(水)- 6月12日(金)
東京ビックサイト 西ホール
アトリウム会場 A-41 株式会社シイング
ブースにて「よしよし」出展いたします。
この写真とよしよしの顔のロゴと目が合いましたら
ぜひぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
■ホール番号 / Atrium
■小間番号 / A-41
■出展ゾーン / Curation store/Curation store
http://www.mmfcservice.com/ilt2015/ja/search/detail.htm?id=18992
てぬコレは、今年8年目で、88柄がそろいます。
8をテーマにした新作を含めて、88柄の展示販売を、
渋谷ヒカリエ8/ COURTで開催します。
*詳細は随時てぬコレFBページにて更新予定です。
http://www.facebook.com/tenukore
+ + +
てぬコレ8年記念
88てぬぐいワンダーマーケット
2015年6月26日(金)→ 6月28日(日)
会場:渋谷ヒカリエ8/ COURT
http://www.hikarie8.com/court/2015/05/post-143.shtml
6月26日(金)16:00~21:00
オープニング 19:00~21:00
6月27日(土)11:00~20:00
6月28日(日)11:00~19:00
8がそろうと、いいことあるかな
「てぬコレ」は、「てぬぐいのコレカラ」を考えるプロジェクト。てぬぐいを染める「注染」という伝統的な技法を活かし、現在の暮らしの中で、使いたくなるような個性的でデザイン性の高いてぬぐいを提案しています。
2008年からスタートし、毎年様々なテーマで発表。これまで30組以上のクリエーターが参加をしてきました。ついに今年は、8年目で、88柄が揃います。それを記念して、渋谷ヒカリエ8/で、8をテーマにした新柄を加え、全88柄を展示し、関連商品を含めて、特別販売イベントを開催します。
「山」「水」「動」「植」「食」「字」「線」「黒」の8つの不思議な世界を巡りながら、無限大に広がる「てぬぐいのコレカラ」の可能性を感じてもらえるとうれしいです。
●てぬコレ2015新作「8」
富士山と八羽の朱鷺柄 中村幸代
ハチカク のぐちようこ
8づくし 芳賀八恵
働き8 松下計
8-bit-8 minna
SUMOBICHON 8 八重樫王明
主催:88てぬぐいワンダーマーケット実行委員会
協力:アシストオン、マルマン株式会社
グラフィック・会場デザイン:minna
企画:萩原 修、中村幸代、のぐちようこ
てぬぐい制作:きれ屋
運営:株式会社シュウヘンカ 吉川友紀子
◆参加クリエーター
粟辻デザイン、上原かなえ、エマニュエル・ムホー、大治将典、オオノ・マユミ、岡村志満子、柏木江里子、片岡知子、菊池留美子、小島利之、サダヒロカズノリ、佐藤マコト、スイッチデザイン、スワミヤ、so+ba、高橋理子、高安恭ノ介、寺田尚樹、トネリコ、ドリルデザイン、中村幸代、のぐちようこ、芳賀八恵、波多野光、平川珠希、フルスイング、松下計、丸山晶崇、三星安澄、宮内賢治、ミリメーター、minna、村田善子、八重樫王明、ヤマグチカヨ、やまさき薫、山田タクヒロ、ユルリク
てぬコレの参加クリエーターは、プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、イラストレーター、絵本作家、建築家、アーティストなどさまざま。その人たちのデザインした商品も会場にてご覧いただけます。てぬぐいとあわせてお楽しみください。